さっきツボミを発見!!!
支柱をきちんとしていないので、あっちこっち変な方向に伸びてしまってますが、毎年 いつの間にやら咲いている生命力の強い胡蝶蘭です。
また今年も咲きそうです🌸
ちなみに私が数年前にポキッと折ってしまったところから出てきた葉もこんなに大きくなりました😢
植物ってすごいですね・・・
また今年も・・・といえば来月2月16(日)に浜松シティマラソンの開催日です。
今年のゲストランナーは静岡県民にはおなじみの久保ひとみさん (くぼちゃん)。
当日は大会日和だといいですね。
開催日は、コース周辺の交通規制があります。
いそのホテル前も交通規制がかかりますので、予めご理解ご協力の程 宜しくお願い致します。
詳細は後日改めて掲載致します。
し~~~~~んとした館内で色々と準備をしております。
有難いことに、本日のご予約がどんどん増えている いそのホテルです。
ちょうど宿泊先を探している方、是非いそのホテルへどうぞ。
先程、3月分のネット販売も登録しました。
お電話から・ネットから・・・どちらも3月末までのご予約を
受け付けております。
今年も相変わらずのフロントスタッフですが、
皆さまにのんびりおくつろぎいただけるよう
精進してまいりますので、本年も宜しくお願い致します。
皆様チェックアウトされた後は、ひたすら事務処理をこなし、ブログの更新や
来年度の準備など・・・今年も無事に仕事納めの日を迎えております。
今年も、お仕事の方はもちろん 学生のスポーツ団体様も多くご利用いただきまして
ありがとうございました。
決して今風のお洒落なホテルではありませんし、エレベーターも無いのですが、
エレベーター待ちのイライラがないからいいと言って下さった方、
仕事の現場が少々離れていても いそのホテルに泊まって下さる方々、
毎週泊まって下さる方、穴場としてあまりこのホテルを他の人に教えたくない、
と言って下さった方、懐かしい感じ・落ち着く・趣きがある・風情がある・・・など
素敵な言葉で投稿を下さった方々・・・
本当に心が広く、優しいお客様に支えられているな~と感謝しております。
もちろん、ご指摘をいただくこともあります。
今後の課題とし、少しずつにはなりますができることから
改善して参りますので、これからも宜しくお願い致します。
いそのホテルは、1/3(金)まで休館、1/4(土)10時から営業。
数日間の休日ですが のんびり過ごし、気持ちも新たにお客様をお迎えしたいと思います。
1/4既にご予約いただいているお客様、ご到着をお待ちしております。
本年もありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。
「緑の谷のごちそうテラス CoCoChi(ここち)」
浜松市大久保町にあり、採れたての大久保野菜と、オムライス・パスタ・石窯ピザなど、
そしてドリンクやスイーツも。
バーベキューやパエリア作り体験などが楽しめるテラスもあります。
どれもとても美味しくいただきました。お近くにお越しの際は是非!!
せっかくなので、「うなぎパイファクトリー」にも寄ってきました。
ランチのところから3分程・・・すぐ到着。
工場はお休みの日でしたが、結構来ている人いらっしゃいました。
稼働はしていないけど上から工場を見て・・・カフェを横目にお土産コーナーへ。
お徳用のうなぎパイを購入♡
地元人もたぶん嫌いな人はいない『うなぎパイ』です。
バターや小麦などの物価高騰により、どんどん高くなる うなぎパイですが無性に食べたくなります。
こちらも機会がありましたら是非お立ち寄りください。
工場が稼働している日の方が館内に甘い香りが漂っていておススメです!!
nicoe₍ニコエ₎、SWEETS BANK₍スイーツバンク₎
こちらも 春華堂さんがやっている施設ですので 是非是非♬
エアフェスタ浜松が開催されます!!!
お天気が心配ですが、ブルーインパルスの飛行が
12:40~予定になってますので
その時までは雨が降らないといいですね・・・
前日の今日はリハーサルで いそのホテルの上空を
ジェット機などがいつもより回数多めに飛び交っております。
通過した後の残響音もすごい!!!
電話をとるタイミングを誤ると聞き取れないので、
要注意の日です!!
この期間、SMSでホントに綺麗に撮れてる写真をUPしている方がたくさんいらっしゃるので
そちらも良かったら見てみてください。
先日、アクティ森へ出掛けてきました。
1ヶ月半前に体験した陶芸の作品が出来上がったと連絡があり、その受け取りです。
数年前に手ひねりは体験済み。
今回は、初めての電動ろくろ体験です。
力加減や自分の思う形にならない・・・
完成できるのかと不安になりましたが、徐々にコツがつかめてきて、アレンジ加えたりなんかして・・・
褒めちぎられながら 優しく教えてもらったおかげで なんとか完成できました✨
色は4色から選び、その後は係の方に託し、乾燥→色付けなど→本焼き。
時間は掛かりますが、ひとつしかない物ですし、集中して何かやるのはいいですね♬
川遊びや、川辺でBBQ,、レンタルサイクル、テニス、パターゴルフ,など、
レストラン、お土産屋さんも有り。
体験は陶芸以外もありますので興味のある方は是非!!
こんな感じ↓ いかがでしょうか??
静岡県内にしかないハンバーグのお店ですが ご存知ですか???
お昼時も夕方も・・・何ごはん?という変な時間もいつも混んでる気がします。
・250g げんこつハンバーグ
・200g おにぎりハンバーグ がメインかな・・・
浜松市内にもたくさん店舗が点在してますが、1991年 第9号店としてオープンした浜松高台店が先月9/11で終了し、10/1に浜松西インター店として浜松環状線沿いに
移転グランドオープンしました☆
いそのホテルに来る前も、帰る時も寄れますね♬
デミグラスソース・オニオンソースの2種類からソースを選べますが、
たぶんほとんどの人がオニオンソースかと♡
サイドメニュー・ドリンク・デザート もちろん色々あります!!
是非1度は召し上がってみて下さい♬ こんな感じです ↓↓↓
瀬戸うどんさんがあります。
先月も100円引きの券をたくさんいただいたのですが、10月分も届けて下さいました。
フロントカウンタ―に置いてあります。
ご自由にお取りください。
有効期限は10月31日
今日は8月16日。
あっという間にもう半分過ぎてます。
いそのホテルは有難いことになんだかずっと忙しく、
長期滞在の数グループ様、週末はスポーツ団体様・・
賑やかな日が続いてました。
後半 少し落ち着いて来たかなぁという感じです。
ロビーのエアコンもフル稼働。
お帰りのお客様を涼しくお迎えしております。
日中、隣のファミマに行くだけでも、日差しに目をやられてしまい
しばらく目がちかちかしているのに、この中で仕事をしている方々は本当にすごい!!
頭が下がります・・・
まだまだ暑い日が続きそうですのでくれぐれもご自愛くださいませ。
今日はビアガーデン開催日。予定通り開催致します。
台風接近で本日、東京⇔名古屋の新幹線が運休となっていますが、
この辺りは台風の影響はないのか朝からいつもと変わらず快晴です。
変わりやすい天気ですので油断はできませんが・・・
台風接近の関東甲信・東北の方々、暴風・高波などお気を付けください。
東海地方も梅雨入りしました。
梅雨明けは7/19頃らしいです。
恒例のいそのホテル屋上ビアガーデンOPEN日
7/5㈮が、また今年も心配になってきました・・・
( OPEN初日が雨で中止になりがち(-_-) )
東海地方6/23~24が大雨になる予報。
プラス風もあると、くせ毛の私は大変💦
仕方のないことですが、1番嫌な時季に突入です。
暑いのも苦手ですが、カラッと晴れてビア日和が
早く来ますよ~に。
そういえば、ここ数年ずっと赤だったビア会場の提灯が今年変わります!!
何色になるでしょ~か??
少しは雰囲気も変わるかもしれませんね。お楽しみに♬
\ご予約受付中/
お問い合わせだけでももちろんOK
お待ちしております!!
今年の屋上ビアガーデンの詳細が決定☆
・7/5(金)~9/21(土)まで
・営業は、(金)・(土)のみ
・18:00~22:00
(ラストオーダー21:00)
・雨天中止 (屋上なので屋根がありません)
・大人4,400円、小中学生2,500円
3才以上500円、2才以下無料
・昨年度同様メインは「ブタジスカン」他
・食べ放題 飲み放題、時間制限なし
・今年も持ち込みOK(取扱いにはご注意下さい)
ホームページ内トピックスにも掲載中。
近々トップ画面にバナーも出るようになります。
予約受付も開始しました。
是非お誘い合わせの上ご予約をお待ちしております♬
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよこの時季がやってきましたね(^^)
ちらほらお問い合わせいただいていたので、
フロントスタッフもやっとご案内ができます!!
昨日、トピックスへビアガーデンの案内を掲載&予約受付開始。
今朝、出勤したら もう数件のご予約が!!!!!!!
楽しみにしてくれている方がいらっしゃるんだと思うと、
これからOPENに向けて準備するスタッフのやる気も更にUP☆
日中の屋上での作業はとんでもなく暑いので💦
(金)(土)のみの営業にはなりますが、飲んで食べて笑って
楽しい時間を過ごして頂ければ嬉しいです。
〈ご報告〉
故障してご迷惑をお掛けしていた洗濯機ですが、
本日 取り替え作業が終了しましたのでお知らせ致します。
今年の1月末にOPENしている浜松西伊場店へ。
そよら浜松西伊場内にあります。
スモーキーテリヤキバーガーセットを注文♬
ポテトが外カリッ 中ホクホクで
すごく美味しかったです!!
店内は大混雑。人気のバーガー屋さんなんですね。
イオン浜松市野店内と浜松西伊場店の2店舗あります。
県内5店舗あって、同市に2店舗あるのは
浜松市だけだそうですよ。
全国展開しているお店ではありますが是非♪
世間は大型連休ですね・・・うらやましい・・。
先日、イオンで見つけたのですがご存知ですか?
春の保冷バック付き福袋
ワンハンドセット 1,296円(税込)
保冷バックの中に、5種類のアイスが入っています。
クリスピーサンド型の保冷バックが面白い(^^)
気になった方はイオンへどうぞ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/3・4・5 浜松市民お待ちかねの浜松まつりが開催されます。
(公式サイトは是非サウンドONで♪)
今年はお酒も解禁になり、通常開催とあって更に盛り上がりそうですね。
街中は交通規制もございますのでご注意下さい。
その他、浜名湖花博がガーデンパークとフラワーパークの2会場で開催中。
藤の花が見頃のようですよ。
とにかくお天気がずっと良さそうでなによりです(^-^)
CMを見てたら食べたくなって・・・
入店したら自動受付機・・案内されるまで待つ。
あの大きなメニューも無くて、席からタブレット注文。
精算も自動精算機。 時代は変わってますね・・・
もちろんCMで気になってたメニューを注文!!
安いし、野菜たくさんで なんか健康的☆
食後のデザートも美味しかったです。
次は、すごく美味しいとは聞くけどまだ注文したことのない
イチゴミルクを飲んでみようと思います。
いそのホテルからは横断歩道渡ってすぐの
「びっくりドンキー萩丘店」がありますので是非。
そういえば・・いそのホテルのロビー片隅にある胡蝶蘭に今年もツボミが!!
支柱もされてないので自由な方向に伸びてますが、
日当たりが良く、環境がいいのか 毎年 気付くとツボミが膨らんでいて、
あっという間に次々開花していきます。すごい生命力ですね・・・
↓