“スポニチ”でMANGA ARCHIVOS WEEKLYと題して発行されていた「あしたのジョー」が52号(?)で終了し、今月から「タイガーマスク」が始まりました。
前回の「あしたのジョー」もお泊りのお客様のうち どのくらいの方が読まれたかは分かりませんが、今回もロビー本棚の1番下の段に置いておきますので、ご自由にご覧下さい。
あの日から、もう4年も経つんですね・・・
街中のアクト通りで行われた「復光キャンドルナイト」というイベントに参加してきました。
風化を防ごうと県西部6大学の生徒さん達が中心となり 行われていて、今年で4回目。
いろんな事を考えさせられますが、風化させないことは大事なことです!!
うちの娘も、お友達と牛乳パックで灯篭を作り、自分で並べて、点灯させて来ましたが、なにか少しでも感じ取ってもらえたかな・・
街中のアクト通りで行われた「復光キャンドルナイト」というイベントに参加してきました。
風化を防ごうと県西部6大学の生徒さん達が中心となり 行われていて、今年で4回目。
いろんな事を考えさせられますが、風化させないことは大事なことです!!
うちの娘も、お友達と牛乳パックで灯篭を作り、自分で並べて、点灯させて来ましたが、なにか少しでも感じ取ってもらえたかな・・
早いもので、もう3月に入りましたね・・
花粉症の方には辛い季節になってきましたxxx
“いそのオリジナルカレンダー” あと残り7冊!!!
ここからなかなか減りません(泣)
お泊りの際は、フロント横に置いてありますので、
是非 是非 もらてって下さい。
<後日 補足> 3月23日
休み明け出勤したら、カレンダーが無い・・・
やっと無くなりました・・・(苦笑)
よくお泊り頂く気心知れたお客様が「おっカレンダー!!」と手に取られたので、支配人が「いいよ、持っていって~」と声を掛けたら、「いらね~」と即答されていたのを思い出しました(^^;)
また年末フロントカウンターに置く予定ですので、皆様 遠慮なくお持ち帰り下さいませ。
花粉症の方には辛い季節になってきましたxxx
“いそのオリジナルカレンダー” あと残り7冊!!!
ここからなかなか減りません(泣)
お泊りの際は、フロント横に置いてありますので、
是非 是非 もらてって下さい。
<後日 補足> 3月23日
休み明け出勤したら、カレンダーが無い・・・
やっと無くなりました・・・(苦笑)
よくお泊り頂く気心知れたお客様が「おっカレンダー!!」と手に取られたので、支配人が「いいよ、持っていって~」と声を掛けたら、「いらね~」と即答されていたのを思い出しました(^^;)
また年末フロントカウンターに置く予定ですので、皆様 遠慮なくお持ち帰り下さいませ。
行ってきました、『オーヴォ』名古屋公演♪
PR大使のSMAP香取くんが作製したオブジェ
『空想たまご』が会場入ってすぐ飾られていましたよ!!
(撮影禁止だったので撮れませんでした・・・(´-`))
開演10分前から始まるパフォーマンスから会場は大盛り上がり。ショーも迫力満点で楽しかったです。
この日は、隣りのナゴヤドームでSMAPのライヴがあるみたいで、最寄り駅からの通路も人だらけ。
会場近くのイオンも人だらけ!!
女子トイレは長蛇の列・・・。
ものすごい人でした・・・。
『オーヴォ』日本公演は、東京→大阪→名古屋(2/1まで)
その後、福岡→仙台ですので、まだご覧になってない方は是非☆
PR大使のSMAP香取くんが作製したオブジェ
『空想たまご』が会場入ってすぐ飾られていましたよ!!
(撮影禁止だったので撮れませんでした・・・(´-`))
開演10分前から始まるパフォーマンスから会場は大盛り上がり。ショーも迫力満点で楽しかったです。
この日は、隣りのナゴヤドームでSMAPのライヴがあるみたいで、最寄り駅からの通路も人だらけ。
会場近くのイオンも人だらけ!!
女子トイレは長蛇の列・・・。
ものすごい人でした・・・。
『オーヴォ』日本公演は、東京→大阪→名古屋(2/1まで)
その後、福岡→仙台ですので、まだご覧になってない方は是非☆
うなぎパイでお馴染みの春華堂さんがOPENした
お隣りの浜北区にあるNICOE(ニコエ)に
行ってきました~☆
イタリアンビュッフェの【THE COURTYARD KITCHEN】
でランチして、写真の「くるりの森」という遊具で遊んだり、
ハンモックでゆらゆらしてみたり・・・
天気もよくて気持ちが良かったです!!!
春華堂の【カカオのしずく】というチョコ菓子オススメです☆
あと、袋入りのお徳用うなぎパイもオススメ☆
ケーキやどら焼きや、目移りしちゃいます。
機会がありましたら是非お寄り下さい♪
お隣りの浜北区にあるNICOE(ニコエ)に
行ってきました~☆
イタリアンビュッフェの【THE COURTYARD KITCHEN】
でランチして、写真の「くるりの森」という遊具で遊んだり、
ハンモックでゆらゆらしてみたり・・・
天気もよくて気持ちが良かったです!!!
春華堂の【カカオのしずく】というチョコ菓子オススメです☆
あと、袋入りのお徳用うなぎパイもオススメ☆
ケーキやどら焼きや、目移りしちゃいます。
機会がありましたら是非お寄り下さい♪
今年も、“はままつフルーツパーク”へ
「ナイトいちご狩り」に行ってきました(^‐^)
あいにくのお天気でしたが、この日の予約者15人くらいで
ハウスを貸切☆ 練乳もおかわりし放題☆
たくさんの いちごを食べてきました♪
いちごが冷えてるから美味しく食べられるんです♪
また来年も行われると思いますので、良かったら是非!!
「ナイトいちご狩り」に行ってきました(^‐^)
あいにくのお天気でしたが、この日の予約者15人くらいで
ハウスを貸切☆ 練乳もおかわりし放題☆
たくさんの いちごを食べてきました♪
いちごが冷えてるから美味しく食べられるんです♪
また来年も行われると思いますので、良かったら是非!!
地元発見ツアー第2弾!!!
浜北区「緑化木センター」で朝市 お買い物
↓
「くんま水車の里」でこんにゃく作り体験と昼食
↓
「本田宗一郎 ものづくり伝承館」
↓
蜂蜜研究者さんのお宅ではちみつ搾り体験
・・・こんなツアーに行って来ました♪
お近くに行く機会がありましたら是非お寄り下さい!!
UPが遅れましたが、ツアー行ってきました!!!
カメの放流(中田島砂丘)
↓
お昼:磐田見付 大孫にて「宿場弁当」
↓
ヤマハコミュニケーションプラザ見学
↓
袋井乳業 工場(見学・試飲)
↓
どんどこあさば(ミニピザ作り)・・
子供達とワイワイ楽しくツアーに参加できて良かったです♪
機会がありましたらお寄り下さい。
久々に祝日出勤をしております。
先日19日の昼過ぎから、すごい雷雨でしたね・・。
近くの四ツ池に雷が落ちたらしいですよ!!!
しばらくして空も明るくなり、当日ご予約頂いていた団体様をお迎えすることができ、ビアガーデンも営業することができ、ホッとした「いそのホテル」です。それにしても凄かった・・・
さて、お隣り浜北区に20日グランドOPENしました、うなぎパイでお馴染みの春華堂さんのスイーツ・コミュニティ『ニコエ』。もう行かれましたか?
当館から25分くらいで行けるでしょうか・・・。
機会がありましたら是非お立ち寄り下さいませ。
先日19日の昼過ぎから、すごい雷雨でしたね・・。
近くの四ツ池に雷が落ちたらしいですよ!!!
しばらくして空も明るくなり、当日ご予約頂いていた団体様をお迎えすることができ、ビアガーデンも営業することができ、ホッとした「いそのホテル」です。それにしても凄かった・・・
さて、お隣り浜北区に20日グランドOPENしました、うなぎパイでお馴染みの春華堂さんのスイーツ・コミュニティ『ニコエ』。もう行かれましたか?
当館から25分くらいで行けるでしょうか・・・。
機会がありましたら是非お立ち寄り下さいませ。