前回の更新が2/14・・・
3月は1度も更新していないのも分かってなかったくらい忙しくしておりました。
桜ももう葉っぱが見えてきてしまってますね (泣)
さて、エアフェスタ(航空祭)の日程が発表になりました。
今年は、10/29(日)です。
当館は2ヶ月先までの予約を受付けとなりますので、8月に入ったら10月分のご予約開始です。
早速10月のお問い合わせをいただいておりますが 申し訳ありません、もうしばらくお待ちください。
「8月入ったらということは、7/31の0時になったら電話すればいいですか?」とおっしゃるお客様がいらっしゃいましたが、8/1を迎えたとたん電話じゃんじゃん鳴って、すぐ満室!! とはなりませんのでご安心ください (^^)
今年は、5月GW 浜松祭りもほぼほぼコロナ前と同じような感じで開催が決定されましたし、
町ごとにラッパやお囃子の練習が始まっているようです。
5/5は、また松潤が浜松にやってくるし、賑やかになりそうですね ♪
浜松市にお越しの際は是非是非 いそのホテルへのご宿泊をご検討くださいませ。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
〈お車で〉
浜松西インターを出て しばらく道なりに進む。
T字の正面に「いそのホテル」の看板有。
そこを右折。
左手に当ホテルが見えてきます。(インター出て10分程)
ホテル前の交差点を右折して すぐ角に駐車場あり。
夜は回転灯が回っているので目立つと思います。
〈JR浜松駅から〉
バスターミナル13番のりば
50系統 山の手 医大 行き
「萩丘」バス停で降りる
22分くらい
※浜松駅からですと当ホテルは少々離れております。
HAPPY VALENTINE’S DAY♡
(メイクさんから手作りクッキーいただきました ♪)
0歳~6歳の子どもを持つママ、プレママの子育て情報誌eらっこ (イイラッコ)という冊子の2月号に「お子さま連れ大歓迎 らぁめん店」が紹介されていて、見開きの左ページにグループ店の❛麺匠家マックス有玉店❜が載っているのを発見しました!!
子どもと一緒にラーメン食べに行こうかな、と思った日は是非是非 ❛麺匠家マックス有玉店❜へどうぞ♪
もちろん大人のみでも大歓迎です☆

その他、特集として掲載されてるのが「お金のはなし」。
子ども1人育てるのにいくらかかる?とか、とても分かり易い。
もっと前から知ってたら良かったなぁ・・と思うと同時に、
こんなに掛かってたんだ・・・とゾォっとしました (>_<)
この冊子はここの近くだとコープ小豆餅店に置いてあります。
他のところでも見つけたら見てみて下さい。
今月2月19日(日)、3年ぶりに浜松シティマラソンが開催されます!!
今年はハーフマラソン(21.0975km)のみの開催。
来年以降は状況をみて 5km、1.5kmも再開予定だそう。
スタートは浜松市役所。
ゴールは四ツ池公園陸上競技場。
雨天決行 (晴れますよ~に♪)
開催にあたりいそのホテル前の道路は朝から交通規制がかかりますのでは混雑します。ご注意下さい。
詳しくは大会HPで確認をお願い致します。
↓↓↓
※ 浜松シティマラソン 公式サイト
※ 浜松シティマラソン 交通規制について
今年はハーフマラソン(21.0975km)のみの開催。
来年以降は状況をみて 5km、1.5kmも再開予定だそう。
スタートは浜松市役所。
ゴールは四ツ池公園陸上競技場。
雨天決行 (晴れますよ~に♪)
開催にあたりいそのホテル前の道路は朝から交通規制がかかりますのでは混雑します。ご注意下さい。
詳しくは大会HPで確認をお願い致します。
↓↓↓
※ 浜松シティマラソン 公式サイト
※ 浜松シティマラソン 交通規制について
1月22日(日)オープンしました【大河ドラマ館】!!
プレオープンは 1月22日(日)~2月28日(火)まで。
10時~18時(最終入場 17時半)

その後 グランドオープンが、3月18日(土)~2024.1月14日)まで。
その間(3/1~3/17)は展示品の入替等で休館となるそうです。
〖専用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場を利用して下さい〗
という立て看板がところどころに設置されていますが、周辺にたくさん
駐車場がありますのでご安心下さい。
街中のPに置いて ぶらぶら歩いていくのもいいかも。
是非、この期間中に行ってみるのはいかがでしょうか?
プレオープンは 1月22日(日)~2月28日(火)まで。
10時~18時(最終入場 17時半)

その後 グランドオープンが、3月18日(土)~2024.1月14日)まで。
その間(3/1~3/17)は展示品の入替等で休館となるそうです。
〖専用の駐車場はありません。近隣の有料駐車場を利用して下さい〗
という立て看板がところどころに設置されていますが、周辺にたくさん
駐車場がありますのでご安心下さい。
街中のPに置いて ぶらぶら歩いていくのもいいかも。
是非、この期間中に行ってみるのはいかがでしょうか?
今日から始まりますね、
大河ドラマ「どうする家康」。
そのイベントで、今日 出演者が浜松城に来たようです。(松本潤さん、山田裕貴さん、杉野遥亮さん)
朝、浜松城公園の駐車場が混んでたのを見たので 何かあるのかな?と思ったら これだったんですね。
静岡→浜松→岡崎 と移動されたようですよ。
ニュースやTwitterで見ましたがすごい人!!!
抽選の当選者3100人超え!!!
もうすぐ大河ドラマ館もオープンしますし、
浜松市も盛り上がっていくといいですね♪
大河ドラマ「どうする家康」。
そのイベントで、今日 出演者が浜松城に来たようです。(松本潤さん、山田裕貴さん、杉野遥亮さん)
朝、浜松城公園の駐車場が混んでたのを見たので 何かあるのかな?と思ったら これだったんですね。
静岡→浜松→岡崎 と移動されたようですよ。
ニュースやTwitterで見ましたがすごい人!!!
抽選の当選者3100人超え!!!
もうすぐ大河ドラマ館もオープンしますし、
浜松市も盛り上がっていくといいですね♪
明けましておめでとうございます。
本日、1月3日(火)より13時から通常営業しております。
出社したら、鍵がかかっていて入れず。
焦りました💦
私より早く出社しているはずの者にも気づいてもらえず。
どうしようと思っていたら中から人影が !!!
無事 開けてもらって入れました。
他の店舗の人が、良かれと思って鍵を閉めて行ったようです。
とりあえずフロントに入り、色々しまってあるものを出し、バタバタと慌ただしく開店準備。
とんだ仕事始めになりました・・・
新年の挨拶もなにもしていません (・・;)
今年はいつも以上に年明け感がありませんが、年明けは領収書の年を間違えがちなので、
気を引き締めて業務に励みたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。
本日、1月3日(火)より13時から通常営業しております。
出社したら、鍵がかかっていて入れず。
焦りました💦
私より早く出社しているはずの者にも気づいてもらえず。
どうしようと思っていたら中から人影が !!!
無事 開けてもらって入れました。
他の店舗の人が、良かれと思って鍵を閉めて行ったようです。
とりあえずフロントに入り、色々しまってあるものを出し、バタバタと慌ただしく開店準備。
とんだ仕事始めになりました・・・
新年の挨拶もなにもしていません (・・;)
今年はいつも以上に年明け感がありませんが、年明けは領収書の年を間違えがちなので、
気を引き締めて業務に励みたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。
皆様チェックアウトされた後は、ひたすら事務処理をこなし、ブログも更新。
仕事納めの今日を無事終えることができそうです。
今年は、お仕事の方はもちろん 学生のスポーツ団体様も多く、館内が賑やかで いい感じになりました。
まだコロナ禍ではありますが、今年はキャンセルになることも無く予定どおりの団体様ばかりで良かったです。
いそのホテルは1/2(月)までお休み、1/3(火) 13時から営業開始。
数日間の休日ですが のんびり過ごし、気持ちも新たにお客様をお迎えしたいと思います。
本年もありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。
仕事納めの今日を無事終えることができそうです。
今年は、お仕事の方はもちろん 学生のスポーツ団体様も多く、館内が賑やかで いい感じになりました。
まだコロナ禍ではありますが、今年はキャンセルになることも無く予定どおりの団体様ばかりで良かったです。
いそのホテルは1/2(月)までお休み、1/3(火) 13時から営業開始。
数日間の休日ですが のんびり過ごし、気持ちも新たにお客様をお迎えしたいと思います。
本年もありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い致します。
本日11/25(金)、いそのホテル前交差点の一角に
〖ホダカ 浜松 萩丘店〗がOPENしました☆
↑ 店舗案内&チラシはこちらから
旧:ABCマートがあったところです
いそのホテルにお泊まりのお客様が「あッ明日 軍手と安全靴 必要だった――――!!!」と急に思い出したとしても、ホテルを出て横断歩道を渡ればホダカ浜松萩丘店に到着です。
平日は朝7:00から開店なのも助かりますね。
色々と便利なものがありそう。
私も仕事帰りにちょっと寄ってみようと思います。
平日・土・祝 7:00~20:00
日曜のみ 9:00~19:00
※詳しくはホダカさんのHPへ
〖ホダカ 浜松 萩丘店〗がOPENしました☆
↑ 店舗案内&チラシはこちらから
旧:ABCマートがあったところです
いそのホテルにお泊まりのお客様が「あッ明日 軍手と安全靴 必要だった――――!!!」と急に思い出したとしても、ホテルを出て横断歩道を渡ればホダカ浜松萩丘店に到着です。
平日は朝7:00から開店なのも助かりますね。
色々と便利なものがありそう。
私も仕事帰りにちょっと寄ってみようと思います。
平日・土・祝 7:00~20:00
日曜のみ 9:00~19:00
※詳しくはホダカさんのHPへ
久しぶりに「さわやか」に行ってきました。
近年、テレビで紹介されたり SMSにUPされたりしているのもあり、県外の方もご存知かもしれませんが、静岡県民なら絶対 知っているハンバーグが美味しいレストランです。⦅静岡県内のみ⦆
・250gの げんこつハンバーグ
・200gの おにぎりハンバーグ があり、
・デミグラスソース
・オニオンソース どちらかを選びます。
人それぞれですが、たぶんオニオンソースが人気です♪
もちろん、ハンバーグ以外のメニューや スイーツ・ドリンクもありますし、
スイーツは季節によってフェアが開催されたりしています。
静岡県にお越しの際は是非お立ち寄りください。
店舗情報はこちらを参考にそうぞ➡ 炭焼きレストラン さわやか 店舗一覧
精算時にもらえる人数分の飴もいい感じなんです(^^)
口の中が爽やかになりますよ 😊

近年、テレビで紹介されたり SMSにUPされたりしているのもあり、県外の方もご存知かもしれませんが、静岡県民なら絶対 知っているハンバーグが美味しいレストランです。⦅静岡県内のみ⦆
・250gの げんこつハンバーグ
・200gの おにぎりハンバーグ があり、
・デミグラスソース
・オニオンソース どちらかを選びます。
人それぞれですが、たぶんオニオンソースが人気です♪
もちろん、ハンバーグ以外のメニューや スイーツ・ドリンクもありますし、
スイーツは季節によってフェアが開催されたりしています。
静岡県にお越しの際は是非お立ち寄りください。
店舗情報はこちらを参考にそうぞ➡ 炭焼きレストラン さわやか 店舗一覧
精算時にもらえる人数分の飴もいい感じなんです(^^)
口の中が爽やかになりますよ 😊

夕方から浜松市動物園へ出掛けてきました。
(6年ぶり!!)
一度行ってみたかった『NIGHT ZOO』へ。
今年は予定通り開催と知り、行ってみたのですが、思ったより すごい人でびっくりしました!!!
蒸し暑い中、マスクして、汗だくになりながら園内歩き回り、昼間の動物園とはまた違って楽しめました♪
入替制の動物園もあるようですが、ここは入替えがないので開園から20:30まで ずっ~と園内OKですよ(元気があれば・・・)
次の土曜日8/27(土)がNIGHT ZOO開催最終日。
良かったらお出掛け下さい。
(6年ぶり!!)
一度行ってみたかった『NIGHT ZOO』へ。
今年は予定通り開催と知り、行ってみたのですが、思ったより すごい人でびっくりしました!!!
蒸し暑い中、マスクして、汗だくになりながら園内歩き回り、昼間の動物園とはまた違って楽しめました♪
入替制の動物園もあるようですが、ここは入替えがないので開園から20:30まで ずっ~と園内OKですよ(元気があれば・・・)
次の土曜日8/27(土)がNIGHT ZOO開催最終日。
良かったらお出掛け下さい。
先程、温泉の湯汲みから帰ってきた支配人から
お土産を頂きました。
いつもご苦労様でございます。
道の駅 鳳来三河三石 の『五平餅』♪
フロント+メイクでお昼休憩時に
美味しくいただきました。
前回、みたらし団子を頂いたのですが、
今回の五平餅もどちらも美味しかったです。
五平餅といえばあの形という訳ではないんですね・・・
小さめの丸いのが3つ 。いい感じ(^^)
「ごちそうさまでした」
ー---------------------------------
さてさて、トピックスもUPしましたが、
今日はビアガーデン開催できそうですね!!
まだまだ席はございますので、是非是非 。
開放的な屋上でBBQと冷え冷えビール🍺いかがでしょうか。
\ご予約お待ちしております/
ビアガーデン直通
☎053-472-7213
時間外は いそのホテルフロントに転送されます。
フロントスタッフが 予約日・人数・来店時間・連絡先を
伺いますのでお知らせ下さい。
お土産を頂きました。
いつもご苦労様でございます。
道の駅 鳳来三河三石 の『五平餅』♪
フロント+メイクでお昼休憩時に
美味しくいただきました。
前回、みたらし団子を頂いたのですが、
今回の五平餅もどちらも美味しかったです。
五平餅といえばあの形という訳ではないんですね・・・
小さめの丸いのが3つ 。いい感じ(^^)
「ごちそうさまでした」
ー---------------------------------
さてさて、トピックスもUPしましたが、
今日はビアガーデン開催できそうですね!!
まだまだ席はございますので、是非是非 。
開放的な屋上でBBQと冷え冷えビール🍺いかがでしょうか。
\ご予約お待ちしております/
ビアガーデン直通
☎053-472-7213
時間外は いそのホテルフロントに転送されます。
フロントスタッフが 予約日・人数・来店時間・連絡先を
伺いますのでお知らせ下さい。
先程、温泉の湯汲み帰りの支配人からお土産♪
いつもご苦労様でございます。
「道の駅 鳳来三河三石」 の ❝みたらし団子❞ (^₀^)
メイクさんたちと分けて、美味しく頂きました‼
「ごちそうさまでした」
--------------------------------------------------------------------------
さてさて、今日は久しぶりに朝から晴れてます☀
・・・ということは、ビアガーデン営業決定ですね♪
今年はあえてOPENを梅雨が明けてからにしたのに、
ずっと天候が悪くて中止ばかり・・・。
たくさんご予約頂いていた日に大雨だった日は本当にガッカリでした😞
本日を含め、最終日の9/17(土)までの(金)(土)は全部 晴れますよう~に!!!!
開放的な屋上で冷え冷えビール🍺とブタジスカン(BBQ) いかがでしょうか??
まだまだどの日もお席ございますので ご予約お待ちしております。
急に空が暗くなり・・大粒の雨と雷!!!
昨日も今日も午後から数時間 ザーザーゴロゴロ凄かったです⛈
恒例のビアガーデンですが、今年は明日7月8日(金)からOPENです。
毎年何故かOPEN初日が雨で中止になることが多いので、今年は梅雨が明けてからの
OPENにしてみたのですが、やっぱり今年も初日のお天気が微妙な感じ😞
「雨の場合はどうなりますか?」のお問い合わせが多くありますので、
こちらにも載せておきます。
ビアガーデンの会場が ホテルの屋上になりますので、屋根がなく、雨天は中止となります。
ご予約のお客様にはスタッフが順に中止のご連絡をさせていただきます。
微妙な天気の日は、ビア責任者が15時を目処に開催する しないを決定するようにしておりますが、状況により決定がもう少し遅くなってしまう日もあります。
決定次第ホームページにも載せますが、その他 お問い合わせはお気軽にお電話ください。
昨日も今日も午後から数時間 ザーザーゴロゴロ凄かったです⛈
恒例のビアガーデンですが、今年は明日7月8日(金)からOPENです。
毎年何故かOPEN初日が雨で中止になることが多いので、今年は梅雨が明けてからの
OPENにしてみたのですが、やっぱり今年も初日のお天気が微妙な感じ😞
「雨の場合はどうなりますか?」のお問い合わせが多くありますので、
こちらにも載せておきます。
ビアガーデンの会場が ホテルの屋上になりますので、屋根がなく、雨天は中止となります。
ご予約のお客様にはスタッフが順に中止のご連絡をさせていただきます。
微妙な天気の日は、ビア責任者が15時を目処に開催する しないを決定するようにしておりますが、状況により決定がもう少し遅くなってしまう日もあります。
決定次第ホームページにも載せますが、その他 お問い合わせはお気軽にお電話ください。
今日は暑い‼ まだ6月とは思えないくらい暑い‼
本日、東海地方・関東甲信・九州南部の梅雨明けが発表されましたね。
平年より早く、期間も史上最短の梅雨明けだそう(*₀*)
今年の夏は、猛暑や水不足、そして 電力不足・・・
節電にご協力をと言いつつ、熱中症対策もありエアコンを使わないと危険な気温。
小中高の体育の授業、外で仕事をする業種の方々、くれぐれも熱中症等 体調崩されないよう
お気を付け下さい。
*******************************************
いそのホテルは、恒例の屋上ビアガーデン🍺を7/8(金)からOPEN致します。
暑い中、ブタジスカン(豚肉BBQ)を楽しみながら、冷え冷えビール🍺をグビグビ(^^)
まだコロナ感染対策をしながらではありますが、開放的な屋上で楽しい時間を
お過ごしいただけましたら幸いです。
\予約受付中/
ビアガーデン営業時間外は、ホテルのフロントに転送されますので
フロントスタッフにお知らせ下さい。
本日、東海地方・関東甲信・九州南部の梅雨明けが発表されましたね。
平年より早く、期間も史上最短の梅雨明けだそう(*₀*)
今年の夏は、猛暑や水不足、そして 電力不足・・・
節電にご協力をと言いつつ、熱中症対策もありエアコンを使わないと危険な気温。
小中高の体育の授業、外で仕事をする業種の方々、くれぐれも熱中症等 体調崩されないよう
お気を付け下さい。
*******************************************
いそのホテルは、恒例の屋上ビアガーデン🍺を7/8(金)からOPEN致します。
暑い中、ブタジスカン(豚肉BBQ)を楽しみながら、冷え冷えビール🍺をグビグビ(^^)
まだコロナ感染対策をしながらではありますが、開放的な屋上で楽しい時間を
お過ごしいただけましたら幸いです。
\予約受付中/
ビアガーデン営業時間外は、ホテルのフロントに転送されますので
フロントスタッフにお知らせ下さい。
中国・近畿・東海・北陸 梅雨入りしましたね。
東海は平年より8日 早いそうです。
じめじめしてスッキリしない時期ですが、
体調崩さないよう気を付けましょう。
さて、画像を載せましたが
この『なごやんみたいなパン』ご存じですか??
6/1~7/31までPascoからの限定販売。
スーパーで見つけて、つい買ってしまいました。
見た目も本当にでっかい『なごやん』(笑)
黄味あん+ホイップクリームの組み合わせは
結構甘かったので 好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は美味しく頂きました♪
気になった方、どこかで見つけたら是非食べてみて下さい‼
SNSにもたくさんUPされていますよ(^^)
東海は平年より8日 早いそうです。
じめじめしてスッキリしない時期ですが、
体調崩さないよう気を付けましょう。
さて、画像を載せましたが
この『なごやんみたいなパン』ご存じですか??
6/1~7/31までPascoからの限定販売。
スーパーで見つけて、つい買ってしまいました。
見た目も本当にでっかい『なごやん』(笑)
黄味あん+ホイップクリームの組み合わせは
結構甘かったので 好き嫌いが分かれるかもしれませんが、私は美味しく頂きました♪
気になった方、どこかで見つけたら是非食べてみて下さい‼
SNSにもたくさんUPされていますよ(^^)
母の知人の方が開かれた初個展へ行ってきました。
素敵な作品ばかりで心が豊かになりました。
こういうARTに触れるのも大事ですね・・・
場所は、浜松市南区卸商団地にある
NAKATAJIMART (ナカタジマート)内。
ここには、うなぎいもを使用したスイーツやドリンク・アイス等が楽しめるカフェと
地元浜松産の商品や雑貨が並んでいます。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、
旧うなぎいも王国カフェを2021.10月にリニューアル。
地名のNAKATAJIMA(中田島)と
MARTとARTを融合させたお店です。
個展はそのお店の一角にあるフリースペースで。
店内でアイスも食べてきました。添えられた うなぎいもチップス美味しかったです♪
素敵な作品を見て、カフェでのんびりして、スイーツ買って・・・
有意義な休日を過ごせました。
※『うなぎいも』とは???←こちらをクリック‼ ※
5/4㈬ 浜松市中区神田町にある
SWEETS BANKに行ってきました。
家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを
13倍にスケールアウト (*_*)
上から見るとこんな感じ→→→→→→→
車で通ると急に大きなイスが見えてきます。
GWもあってか駐車場は満車で、
臨時駐車場へ案内されました。
ロンブー淳さんのCMの影響なのか
県外からの車がたくさん!!
スイーツショップへ入る最後尾は入口の外まで続いていて、ランチも1時間以上待ち。すごい人気♪

ランチメニューは毎日変わるそう!! 嬉しいですね♪
(※詳しくはHP内【とらとふうせん】DELI LUNCHIをご覧下さい)

あと春華堂さん系列でいうと・・・
西区にうなぎパイファクトリー
浜北区にnicoe(ニコエ)があります。
●カカオの雫
●お徳用のチャック付き袋に入った「うなぎパイ」
(割れていたり焼き具合もそれぞれですが問題なし♥)
個人的にはおススメ☆彡
機会がございましたら是非3か所制覇してみて下さい。
うなぎパイを筆頭に春華堂さんの商品が好きな方にはたまりません!!!
SWEETS BANKに行ってきました。
家族団欒の象徴であるダイニングテーブルを
13倍にスケールアウト (*_*)
上から見るとこんな感じ→→→→→→→
車で通ると急に大きなイスが見えてきます。
GWもあってか駐車場は満車で、
臨時駐車場へ案内されました。
ロンブー淳さんのCMの影響なのか
県外からの車がたくさん!!
スイーツショップへ入る最後尾は入口の外まで続いていて、ランチも1時間以上待ち。すごい人気♪
ランチメニューは毎日変わるそう!! 嬉しいですね♪
(※詳しくはHP内【とらとふうせん】DELI LUNCHIをご覧下さい)
あと春華堂さん系列でいうと・・・
西区にうなぎパイファクトリー
浜北区にnicoe(ニコエ)があります。
●カカオの雫
●お徳用のチャック付き袋に入った「うなぎパイ」
(割れていたり焼き具合もそれぞれですが問題なし♥)
個人的にはおススメ☆彡
機会がございましたら是非3か所制覇してみて下さい。
うなぎパイを筆頭に春華堂さんの商品が好きな方にはたまりません!!!